お知らせ
安曇野真夏の風物詩 “あづみ野祭り”
7月26日(土)猛暑の中
第 46 回あづみ野祭りが
盛大に開催されました。
公民館部の皆様
育成部の皆様が中心となり
新田区踊り連として参加しました。
熱気に包 まれた沢山の踊り連
大人も子どもも盛大な
あづみ野囃子に合わせ
踊りや掛け声と共に
満面の笑顔がいっぱいでした。
綿密な計画を立ててくださった
公民館部の皆様
午前中か ら用意をしてくださった皆様
踊り連を安全 に運行・帰宅まで
見守ってくださった皆様
本当にお疲れさまでした。
新田通信202508.pdf (0.35MB)
安曇野市豊科新田地区に
地震体験車がやってくるよ!
日時7月27日(日)14時〜
防災を暮らしの中にある
身近に感じられる機会と
なりますように。
新田地区防災部員の皆さんが
力を合わせて企画してます!
地区広報担当の私は
母の目線で企画に意見
させていただいてます。
子育て世代も楽しめる
じゃがりこを、使って
アレンジ非常食の作り方
試食コーナーも楽しめます。
備えあれば憂いなし
大難を小難に
有事に備えてできることは
日頃から災害への対策を想定して
備蓄を充実させること、そして、
状況を冷静に判断し、適切な行動
をとることです。
新田地区アカウントフォロー応援
よろしくです!
区費の納入の御礼のお知らせです。
詳細はPDFをご覧ください。
新田通信202506.pdf (0.09MB)
当面の行事予定
6 月16日~ 日本赤十字社活動資金・社協会費の納入(よろしくお願いします)
6 月 22 日(日)安曇野球技大会
6 月 22 日(日)区民健康講座「聞こえの講演会」
6 月 29 日(日)子ども会交流会
7月 26 日(土)第 46 回あづみ野祭り
はれのひ耳鼻科クリニック
スギ薬局豊科店となり
聴こえの講演会
「日々の暮らしに音と健康を 」
2025.6.22 [Sun] 10:00~
新田公民館本館大広間にはれのひ耳鼻咽喉科クリニックの宮嶋宏樹先生をお招きして、補聴器を含めた「聴こえ」全般について上記の日程で講演いただきますご近所お誘いあわせの上、お気軽にお越しください
●問い合わせ先
新田区参与 藤倉 栄二 090-2743-2939
小・中学生と保護者 大募集!
魚つかみ取り・やきにく大会
大自然からの贈り物は〈いのち〉そのもの。
私たちは水がないと生きていけません。
水や自然の大切さ
をみんなで体験してみよう!
自分で『マス』をつかまえて、自分で焼いて、
大自然からのおくりもの 『マスのいのち』を
おいしくみんなでいただきます。
せっかくですのでお昼はお肉も焼いて
地域の交流の機会も設ける予定です。
無事に焼けたあとは大人向けの飲み物も用意します。
※小学生は保護者同伴での参加でお願いします。
小学生だけの参加は出来ません。
2025つかみ取り.pdf (0.23MB)